2025年3月28日(金),令和6年度外部評価委員会を対面・オンラインで開催し,本事業関係者19名が参加しました。
外部評価委員会は,高等教育関係有識者3名,学校教育関係者1名,企業関係者1名の5名で構成しています。本委員会は,外部評価及び指導助言を得て,事業取組の進捗管理と好循環サイクルを創出しながら,本事業取組全体及び教育プログラムの質保証を進めるため,年に1回開催しているものです。
はじめに,森本章治理事(総括・大学改革・教育・情報担当)/副学長であり,融合した専門知と鋭敏な飛躍知を持つ社会変革先導人材育成プログラム運営委員会委員長が開会挨拶をしました。
次に,教学マネジメントセンター副センター長の林透教授の進行のもと,事業概要等の説明を行いました。
続けて,外部評価委員との意見交換を行い,事業に対する外部評価及び指導助言をいただきました。
最後に,森本理事から今後の展望と外部評価委員の方々への感謝の意を含め閉会の挨拶を行いました。
お問い合わせは下記までお願いします。
-----・・・・・----------・・・・・----------
金沢大学 教学マネジメントセンター
林 透(教授)
〒920-1192 石川県金沢市角間町
E-mail: ku-steam(a)ml.kanazawa-u.ac.jp
-----・・・・・----------・・・・・----------
※(a)は@に置き換えてください。