2024年11月12日(火),先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)の一環として,ガクセイ社会科見学を開催し,本学学生・教員11名が参加しました。
ガクセイ社会科見学は,地域の特色を活かした体験や人との交流を通じて,学生の多面的な思考を促し,新たな社会課題解決策やイノベーションを生み出す一歩となることを目的としています。今回は,「ハチバンフーズパーク(株式会社ハチバン本社工場)」を訪問しました。
参加者はまず,ハチバンフーズパークで,吉村由則専務取締役から,企業の歴史やグローバル展開の取組みについて説明を受けました。
次に,参加者は林裕起工場長による解説で,麺,餃子および梱包の製造工程を見学しました。
最後に,人財担当者と新入社員の方との質疑応答を行い,同社の取組みについて理解を深めました。
![](https://chishiki.w3.kanazawa-u.ac.jp/_kanri/wp-content/uploads/2024/11/01_A6604596_resize-1024x683.jpg)
![](https://chishiki.w3.kanazawa-u.ac.jp/_kanri/wp-content/uploads/2024/11/02_A6604549_resize-1024x683.jpg)
![](https://chishiki.w3.kanazawa-u.ac.jp/_kanri/wp-content/uploads/2024/11/03_A6604637_resize-1024x683.jpg)
![](https://chishiki.w3.kanazawa-u.ac.jp/_kanri/wp-content/uploads/2024/11/04_A6604684_resize-1024x683.jpg)
参加者からは,「工場見学をしたからこそ知り得る株式会社ハチバンの裏側を知る事ができた」「工場見学が小学生以来であり,純粋にワクワクした。また,初対面の人と交流できる貴重な機会となった」「社員の方々が和やかな雰囲気で,こういった環境で働けたら理想的だと感じた」「株式会社ハチバンがラーメン以外の『そば店舗や炭焼き店舗』の新事業開発を立上げるなどしている挑戦意欲の高い企業だと思った」といった声が寄せられました。
お問い合わせは下記までお願いします。
-----・・・・・----------・・・・・----------
金沢大学 教学マネジメントセンター
山下 貴弘(特任助教),林 透(教授)
〒920-1192 石川県金沢市角間町
TEL:076-264-5986
E-mail: ku-steam(a)ml.kanazawa-u.ac.jp
-----・・・・・----------・・・・・----------
※(a)は@に置き換えてください。